海の生物をかたどった光のオブジェや住民が手作りしたイルミネーションが高知県大月町の夜を彩っています。

サンゴにイルカ、タツノオトシゴ。

大月町弘見、国道321号沿いの道の駅『ふれあいパーク大月』の展望台広場です。“大月町イベント実行委員会”が町を盛りあげようと行っている『コーラルイルミネーション』です。

コーラルとは英語で“サンゴ”。大月町沖の海をイメージしたモニュメントの周りにおよそ5万個のLED球を飾り付けています。

展望台に通じる階段は道の駅を運営する“大月町ふるさと振興公社”が色が変わる照明でライトアップを行っています。名付けて『レインボーロード』。中段では、滝のような光のカーテンが見られます。これらのイルミネーションは2025年1月13日までです。

一方、国道321号と柏島を結ぶ県道沿いの平山地区では手作りのイルミネーションが煌めきます。

妻の実家がある“大月町”を活気づけようと、大阪の男性が一念発起。所有する畑を整地し、倉庫などを飾り付けたといいます。

(訪れた人は)
「ほかと比べたら狭い範囲やけど中々、色をカラフルに使うて…。」

クリスマス関連の飾りは12月末に取り外す予定ですが、他のイルミネーションは2025年1月20日ごろまで点灯するということです。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。