相馬市にある相馬高校。
創部79年のバレーボール部は春高出場22回を誇る名門校です。
オリンピック金メダリストやVリーグで活躍する、数多くの選手を輩出しています。
武田さん
「相馬の人はつなぐイメージがあるので、そうゆう環境でバレーがしたかったから
。」
小野さん
「相馬が春高いった動画をみて相馬に来て、自分も全国で戦ってみたいなって思ったから。」
阿部さん
「小さい時に相馬高校のバレーボールを見て、憧れてバレーを始めたのでそれをきっかけに相馬高校のバレー部に入りました。」
「相馬高校のバレー」に憧れ、「相馬で勝つ」ことにこだわり集まった15人の部員たち。
平均身長171センチと小柄なチームですが、逆にそれが武器となり、相馬の伝統“粘り強い”バレーを生んでいます。
島さん
「身長の小ささを活かして、何をできるのかみたいなのを、試合で使えるのか使えないのか、試合を意識して言葉かけをしています。」
田中さん
「真っ向勝負だとどうしても勝てないので、サーブで崩したりだとかブロックでワンタッチをとったりだとかっていうので、自分たちのリズムに持っていけるように日々練習しています。考える力がある選手が揃っていると思うので、自分の考えを持っているだけじゃなくて、しっかりチームに発信するっていうのが大事なことだと思っています。」
練習の中で頻繁に円陣を組み確認するのが『相馬スタイル』。
菊地さん
「次やる練習メニューやどうゆう取り組み方でやっていくかとか、ダメだった部分もしっかり伝えながら、練習ごとに士気を高めていくためにやっていることです。」
「今」自分には、何が必要なのか・・・
得点をとるためのサーブとは・・・
つなぐ正確なレシーブとは・・・
仲間のため、壁となるブロックとは・・・
決めきるスパイクとは・・・
阿部さん
「苦しい場面で、自分でここ一点切りたいって場面で使ってもらいえるような、そうゆう風になれるように努力しています。」
佐藤さん
「ちゃんとスパイカーが打ちやすいトスをあげたり、スパイカーになった時は、あがってきたボールをちゃんと決め切れるように、そうゆうところを意識して練習しています。」
コート上で自分の役割を一人一人が考え、『強い相馬』を追求していきます。
信成監督
「こっちの(相馬)地区だと、小学校から中学校まで熱心に指導してくださる方々が昔からたくさんいますので、そうゆう子たちが相馬高校に志をもって入学してきてくれているので、強さが続いているひとつの要因ではないかなと思っています。」
春校バレーに向けて今、力を入れているのがウェイトトレーニング。
より高いレベルを目指して、パワーと精神面を鍛え上げていきます。
『勝つ資格のあるチームになるっていうことで、バレーボールを通して、人としても成長できるように。生活の大半をしめているのが現状なので、バレーボールのために他の事も頑張れるみたいな、自分を形作っているものだと思います。』
狩野さん
「バレーボールがなかったらここまで成長できなかったと思うし、ずっとバレーボールを通して成長できたので、バレーボールがなかったら今の自分はいないと思います。」
バレーボ-ルが大好きな15人が目指すのは夢見る舞台、春高バレー。
小野さん
「自分にとってバレーボールは小さい頃から好きでやっていたので、人生の中でたった3年間しかない高校の中で、春高に出て戦ってみたいなって思いました。」
武田さん
「バレーを楽しく厳しくても、強いところでやりたいからここに来たんですけど、やっぱり自分にとってほんとに大切でやっている時は、かけがいのない時間だと思います。」
相馬の伝統を繋ぎ続けるために、「若駒の如く」走り続けます。
『ステップ』
https://www.tuf.co.jp/general?id=147
福島県内にて月~金曜日 夕方6時15分~放送中
(2024年10月30日放送回より)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。