「塩釜みなと祭」で大漁旗などを掲げた船を従え、日本三景・松島のある湾内を巡る御座船(中央)=15日午後

 日本三大船祭りの一つとされる「塩釜みなと祭」が15日、宮城県塩釜市で開かれた。地元神社のみこしを載せた2隻の御座船「鳳凰丸」と「龍鳳丸」が、大漁旗などを掲げた80隻の船を従えて、日本三景・松島のある湾内を巡った。港に集まった観客は、鮮やかに装飾された船団に手を振り、歓声を上げた。

 船団のそばを走る観光船から見物したという塩釜市の高橋恵美さん(52)は「祭りの船と一緒に巡れたのは貴重だった。すごく鮮やかで感動した」と笑顔で話した。

 塩釜みなと祭は終戦間もない1948年に港町の復興を願って始まり、今回77回目。近年は東日本大震災や新型コロナウイルス禍で衰退した水産業の再興を願っている。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。