(19日、第106回全国高校野球選手権東東京大会4回戦 攻玉社1―10共栄学園)
攻玉社の丸山和響(わきょう)(3年)は、途中入部ながら主将になった。チームを引っ張る一方、自ら投打で活躍した夏は19日、終わった。
中高一貫校の攻玉社。中学では野球部に入っていたが、中学3年の夏の大会が終わると、野球への熱が冷めた。高校では帰宅部を選んだ。
ただ、野球への思いは消えていなかった。プロ野球の中継を見たり、たまに父や友達とキャッチボールをしたり。次第にそれだけじゃ物足りなくなった。「やっぱり野球がやりたい」と昨年5月、野球部に入部した。
グラウンドで久しぶりに白球を追う日々。また、仲間と野球ができるのが楽しく、うれしかった。献身的な姿勢が評価され、昨夏の新チーム始動後、主将に任命された。
外野手と投手の兼務で挑んだ今年の夏。期待に応え、躍動した。
初戦の初回、いきなり外野席のネットに直撃する本塁打を放ち、チームに勢いを与えた。延長十二回、3時間を超える激闘となった板橋との3回戦では八回に登板し、2回無失点。打っても、九回裏1死から左越え適時打で、6点差からの逆転劇につなげた。
19日の相手は、昨夏優勝の共栄学園。それでも、「相手が去年の優勝校だろうと関係ない」と臆することはなかった。
二回裏、2点を奪われた場面でマウンドに立つと、直球とカーブを使い分け、後続を断った。だが、共栄学園打線は強かった。板橋戦の疲労が残っていたこともあり、三回につかまり、5失点。降板した。コールド負けが迫った七回表2死の場面で回ってきた打席、決めていたフルスイングで打ち返した球は投ゴロに。試合終了のサイレンが鳴った。
試合後、丸山の表情はすっきりとしていた。「最初で最後だったけど2回も勝てて、いい大会になった。野球をやりきれた」。そんな丸山に遠藤慎也監督は言葉をかけた。「高校野球、やって良かったな」=大田(佐野楓)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。