前売り販売は目標の半分、ワクワクするような万博を

大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)が10月13日、開幕半年前を迎え、記念イベントを東京・虎ノ門ヒルズで開催した。公式キャラクターのミャクミャクに加え、スペシャルサポーターを務めるタレント陣やハローキティ、くまモンが登壇。海外パビリオンのコンセプトや注目イベントを紹介しながら、来場を呼びかけた。


ミャクミャクとハローキティ、くまモンとともに、愛・地球博(2005年日本国際博覧会)の公式キャラクター「キッコロ」(左端)と「モリゾー」(左から2番目)が登場

1970年の大阪万博ではアポロ12号が持ち帰った「月の石」が人気を集めたが、今回は日本の南極観測隊が2000年に発見した世界最大級の「火星の石」の目玉展示の一つとなる。

地元・大阪大学の最先端研究にも注目が集まりそうだ。心臓血管外科の澤芳樹特任教授が開発した拍動する「iPSミニ心臓」は、2012年に山中伸弥さんがiPS細胞の発見でノーベル賞を受賞した後、着実に病気治療に役立てる研究が進んでいることを発信。アンドロイド開発で知られる石黒浩教授は、人間とロボットの境界がなくなる世界を見せてくれる。

ゲスト出演した兵庫県出身の柔道家・阿部一二三さんと、妹の詩さんは「僕たちはけがが付き物。IPS心臓のような医療技術の発達が、スポーツ選手の人生を変えるかもしれない」(一二三さん)、「アンドロイドがすごく気になる。将来の私の練習相手になるかも」(詩さん)と話し、会場を訪れるのが待ちきれない様子だった。


座談会に登場した阿部一二三さん(左から3人目)と詩さん(同4人目)

ただ、前売り入場チケットの販売では苦戦中。主催する日本国際博覧会協会は開幕までの販売目標を1400万枚としているが、9日時点での売り上げは714万枚。23年11月30日の販売開始から約10カ月で達成率は半分にすぎない。さらに、その大部分が企業の大量購入とみられる。

一般層の関心を高めることが急務となる中で、協会の十倉雅和会長(経団連会長)は「多くのパビリオン建設が着実に進んで、実施されるイベント内容も次々と明らかになってきた。半年後の開幕に向けて積極的なPRを展開し、ワクワクしていただけるような大阪・関西万博を届けたい」と述べた。


前列左から7人目が十倉会長

急ピッチで進む会場建設工事「4月には間に合う」

会場となる人工島・夢洲(大阪市此花区)では、資材調達や施工業者の確保が難航したことで遅れていた建設作業が急ピッチで進められている。11日には外観工事が完了した「三菱未来館」、憩いの場「静けさの森」などが公開された。


地上に浮かぶ船のような三菱未来館は、深海から火星までの旅を巨大スクリーンで上映する予定


直径20メートルの池を中心に、1500本もの樹木が植栽される静けさの森

万博のシンボルとなる世界最大級の木造建築「大屋根リング」でも、エスカレーターやエレベーターの設置、植栽に取り組んでいる。全周2キロがつながった8月末時点では、周辺には鉄骨とむき出しの地面ばかりだったが、そこから1カ月ほどで植林や舗装が進み、心安らぐ空間となることがイメージできるようになってきた。


三菱未来館前から、パナソニックグループのパビリオン「ノモの国」越しに大屋根リングを望む


内側から見上げる大屋根リング。左手ではエスカレーターの設置が進んでいた


遊歩道「リングスカイウォーク」でも芝生の設置作業が行われていた

リングの内側に並ぶ海外パビリオン建設について、協会側は10月中旬をめどに、大型重機を使う外観工事を完了するよう求めていた。ところが、想定通りには進んでおらず、半数以上が間に合わない見通しだという。

10月後半から会場内の歩道や街路樹の整備のための人や車両の出入りが増えるため、相互に邪魔にならないようルートや時間調整も必要になってくる。協会の高科淳副事務総長は「建設工事は着々と進んでおり、4月の開幕には十分間に合う」と気を引き締めていた。


リングの内側では海外パビリオンの外観工事が佳境を迎えている。右上の緑の一帯が静けさの森


2025年1月19日に開業予定の大阪メトロ中央線「夢洲駅」近くで建設中の「東ゲート」。来場者を迎える準備は着々と進んでいる

撮影=土師野 幸徳(ニッポンドットコム編集部)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。