7日、富山県高岡市の射水神社で、恒例のあの相撲が行われました。化粧まわしをつけているのは…赤ちゃんです。

行司:「のこった、のこった」

これは、子どもの健やかな成長を祈って神事として行われている”泣き笑い相撲”です。参加できるのは、生後半年から1歳11か月までの赤ちゃんで、ことしは159人が土俵入りしました。

勝敗は、元気よく泣くか、満面の笑顔を見せたほうに軍配が上がります。

行司:「東、ひびきのさと~」

それぞれの家族が趣向を凝らし思いを込めた”四股名”も名物のひとつ。

”おなか翠輝”のお母さん:「よく食べてて、おなかすいてる時いっぱいあるんで」

記者:「なので、四股名が?」

”おなか翠輝”のお母さん:「おなかすいてる」

”和元食盛っ心”のお母さん:「わこがこの子の名前で」「元気な様子といっぱい食べることが好きなので、ぱくっとかけ合わせて”わんぱくっこ”」

四股名だけでなく、化粧回しを手作りした家族もいました。力士本人より家族の方がはりきっているようです。

”明日ノ丈”のお父さん:「ジョー行けー、泣けー、泣くんだジョー」

大泣きの相手力士に対し、”明日ノ丈”関は…動じず黒星を喫しました。

”明日ノ丈”のお父さん:「この子12月25日に生まれて、退院した次の日に地震が起きまして、その地震を乗り切って、絶対に大丈夫、何事も大丈夫っていう『丈』って意味もあります」

両親:「大丈夫の『丈』です」

社殿には、ことしも元気のいい泣き声と家族の歓声が響き渡っていました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。