2027年度から大幅に規模を縮小する全国中学校体育大会(全中)に関し、取りやめとなる9競技のうち水泳、体操など少なくとも6競技が受け皿となる大会の検討に乗り出していることが18日、各競技団体への取材で分かった。大会の新設や、既存大会との一本化を図る。残る3競技は今後、中学生年代の大会の在り方を協議する。  他に新体操、ハンドボール、相撲、スケートで代替大会が検討されている。日本水泳連盟は「高校進学にあたってのキャリア形成においても重要な機会」と大会の必要性を強調。例年、全中と同じ8月後半に実施される小中高校生の全国大会「全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季大会」への統合などが議論されるとみられる。  日本体操協会は「対象となる世代の選手が出場できる大会の開催を検討している」と説明。ハンドボールは既存の「全国中学生クラブカップ」をリニューアルして開催する方向で調整に入った。相撲は時期が近接する「全国都道府県中学生選手権」との一本化を視野に入れる。


鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。