木原稔防衛相

 シンガポールを訪問中の木原稔防衛相は1日、韓国の申源湜(シン・ウォンシク)国防相と会談した。両氏は、2018年12月に起きた韓国軍駆逐艦による海上自衛隊機へのレーダー照射問題をめぐり、再発防止策を実施することで一致。この問題を受けて中断していた自衛隊と韓国軍のハイレベル交流の再開や、日韓防衛次官級協議の毎年開催などで合意した。

 両氏は、日韓間の安全保障協力が「強固な日米韓安保協力の基礎となり、自由で開かれたインド太平洋実現に不可欠だ」との認識で一致。合意に基づいて、海上自衛隊トップの海上幕僚長と、韓国海軍参謀総長が再発防止に向けた文書を取りまとめた。

 一方、レーダー照射に関する事実認定は、日韓双方の見解が食い違うことを踏まえ、文書に盛り込まなかった。

 会談冒頭で、木原氏は「日米韓のみならず、日韓2国間でも防衛協力を進めていくことが重要だ」と表明。申氏も「未来志向的な国防の交流協力関係を素直に話し合うことを期待する」と応じた。

 レーダー照射問題は18年12月、能登半島沖で発生。海上自衛隊の哨戒機が韓国軍の駆逐艦から火器管制レーダーを照射された。韓国側は全面否定し、逆に哨戒機が危険な低空飛行を行っていたと主張。実務者協議も19年1月に打ち切られ、日韓間の制服組の交流も途絶えていた。

 22年5月に韓国で日韓関係の改善をめざす保守系の尹錫悦(ユンソンニョル)政権が発足。日韓防衛当局間の実務者協議が再開されるなど、問題解決に向けた交渉が続けられてきた。

 文書で、日韓双方は今後、日韓など21カ国が14年に採択した海上衝突回避規範(CUES)を順守することを確認した。CUESは西太平洋上を対象にした規範で、他国の艦船や航空機と予期せず遭遇した場合に不測の事態を回避するための手順を規定。レーダー照射などの模擬攻撃を防ぐことも示されている。

 自衛隊と韓国軍は今後、CUESに基づいて交信などを行うことで、両国の部隊間で不測の事態を生じることがないよう徹底する。日韓防衛当局間は定期協議を行い、実施状況を確認する。【シンガポール中村紬葵、ソウル日下部元美】

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。