熊本県と熊本市による調整会議が開かれ、木村知事と大西熊本市長は交通渋滞や地下水保全について話し合いました。会では県市合同で時差出勤を実施することや、阿蘇地域の草原などを活用し地下水保全に取り組むことで合意しました。

熊本県と熊本市の調整会議には、木村知事と大西熊本市長を始めとした幹部職員が参加。

交通渋滞については、7月、木村知事と大西市長がトップ会談を行っていて、熊本市が8月5日から16日に実験的に行った時差出勤について報告。

1日当たりおよそ3000人の市職員が参加し、交通量の分散が見込まれたとして、
9月、県市合同で時差出勤に取り組むことに合意しました。

また、渋滞が目立つ熊本市の東部や菊陽町に近い北東部を中心に交差点を改良することや、マイカーから公共交通機関への転換を促すことを決めました。

地下水保全については水を地下に蓄える涵養について、白川中流域の涵養量が今年度、およそ1200万トン増え、2800万トンになる見込みを報告。

一方で、農地によらない涵養も必要として、阿蘇地域の草原や森林などによる地下水涵養についても進める考えで合意しました。

【木村知事】
「阿蘇地域の涵養に取り組む方向性で一致できたということはこれからより具体的な対応策や阿蘇側でどういう受け入れが可能かの調査に入れるので、すごくいいスタートラインに立てた」

【大西熊本市長】
「時差出勤についても経済界に声をかけたりすることで県民運動的な広がりを見せていけばラッシュ時の渋滞はかなり緩和する効果が出てくると思う」

熊本県と熊本市は年内に改めてトップ会談を開き、効果検証や次の施策についても
話し合う予定です。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。