宮崎市の小学校にフクロウの仲間、アオバズクが飛来し、学校の人気者となっています。

(武澤直穂記者)
「あ!いました!2羽並んで、木の枝につかまってじっとしています」

青葉が茂るころに飛来することから、その名がつけられたフクロウの仲間「アオバズク」。

毎年5月中旬ごろにアオバズクが現れる宮崎市の赤江小学校では、先月下旬に校内のイチョウの木でアオバズクの飛来が、今年初めて確認されました。

(児童)「あ!いるいる!いる!」

昼休みの時間には木の下で児童たちがアオバズクを観察。
この日はオスとメスとみられる2羽のアオバズクを一緒に見ることができ、児童たちは興味津々様子です。

木の枝の上で2羽が近づき、寄り添うように羽づくろいをする様子も見られました。

(児童)
「目がクリクリしててかわいかった」
「2人並んでいるのは初めて見た」
「赤江小にアオバズクがいることを見守っていたい。これからも」

アオバズクは繁殖期になると巣を作り、例年、7月下旬ごろまでにはヒナが見られるということです。

赤江小学校では、来年もアオバズクに安心して学校に来てもらうため、静かに見守ってほしいとしています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。