10月14日の開業を控えた長崎スタジアムシティの竣工式が6日に行われました。

ジャパネットホールディングスの高田旭人社長(高ははしごだか)は「持続可能なものでないと意味がない」と、1000億円以上を投資した民間主導のプロジェクト成功へ決意を語りました。


ジャパネットホールディングス 高田旭人 代表取締役社長兼CEO
「このプロジェクトは、地域創生の象徴的なものと言われる気持ちとして長崎のためにと思うが、同時に持続可能なものでないとビジネスとしては意味がないと思っている」

工事の進ちょく率は100%、開業に向けてテナントの内装工事などを残すのみの「長崎スタジアムシティ」です。

ジャパネットホールディングスが長崎市幸町の7万5000平方メートルの敷地に、総工費約1000億円をかけたプロジェクトで、サッカースタジアムやアリーナのほか商業施設やホテル、オフィスを備えています。

開業が迫るなか取材に応じた高田社長は、投資費用を26から27年で回収したいと述べました。

長崎市内の他の商業施設や観光施設との連携については、現時点で考えていないとしました。

高田旭人 代表取締役社長兼CEO
「我々が振り切って集客し続けることで波及すると思っている」

また、交通渋滞対策についてはJRや長崎電気軌道などの公共機関と連携し、「車で来ない方がよい環境」を作りたいとしました。

 高田旭人代表取締役社長兼CEO
「(駐車場は)ICTを使って価格も変動させようと思っている。例えば試合直後に出るより2時間後に出た方が1000
円くらい安いとか、あるゆる考えられるアイディアを重ねたい」

6日の竣工式では、設計や工事に携わった関係者がプロジェクトの成功を願いました。

10月14日の開業を前に長崎ヴェルカやV・ファーレン長崎の公式戦のほか、開業前日には福山雅治さんのフリーライブが予定されています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。