(第106回全国高校野球選手権大阪大会 準々決勝 大阪桐蔭7―3早稲田摂陵) 

 初の8強に進んだ早稲田摂陵打線を引っ張ったのは、1番の新川正啓(まさひろ)選手(3年)だった。

 4点を追う三回表2死一塁。一回には変化球を中前にはじき返し、いきなり出塁していた。

 「今度は直球中心で来る」と配球を読んだ。思い切り振り抜くと、素手で握ったバットから心地よい感触が伝わってきた。打球は左中間を破り、適時二塁打に。追い上げの一打に、球場の空気が変わった。

 小学生の時から打席では両手とも素手。バッティンググラブを試したこともあるが、「バットのどこで打ったかがわかりやすい」と打撃感覚を研ぎ澄ませた。

 中盤以降も、四回に柴田浬(かいり)選手、八回に神崎智裕選手と頼もしい2年生が適時打で続いた。来年度からは新たな校名の「早稲田大阪」でチームを支えることになる後輩たちに、「新しい環境でも歴史をつくってほしい」と後を託した。(黒田陸離)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。