自民党は16日の党会合で、小林製薬の紅麹成分を使用したサプリメントの健康被害問題を受け、機能性表示食品に関する制度の改善策をとりまとめた。健康被害が生じた際の報告ルールの明確化や、機能性表示食品の信頼性を高めるためのチェック導入や表示見直しなどが柱で、近く政府に申し入れる。

提言では、「機能性食品に関する健康被害情報の報告ルールの明確化」として、事業者が健康被害を行政に報告する対象や期限を明確にすることや、行政に報告された情報を客観的に分析・評価した上で必要に応じて公表する仕組みを導入するとした。

また、機能性表示食品の信頼性を高めるために、透明性を強化する法整備の必要性を指摘した。

具体的には、機能性表示食品の届出事業者が、遵守事項を守っていることを定期的に自己評価し、その結果を消費者庁のウェブサイトで公表しない場合、機能性表示食品として販売できないようにすることを盛り込んだ。

また、機能性表示食品がトクホ(特定保健食品)と異なり、機能性及び安全性について国による評価を受けた食品ではないことや、摂取上の注意事項といった重要事項の表示方法を見直すとした。

さらに、新規の機能性関与成分の表示の裏付けとなる安全面の課題について専門家の意見を聞く仕組みを導入し、届け出後の消費者庁等における確認体制の強化や、サプリメント形状の機能性表示食品について国が定める適正製造規範による製造を遵守事項とすることを盛り込んだ。

自民党はこの提言を近く政府に提出し、必要な法令改正などの検討を申し入れる。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。