政府は21日、コンビニや家庭などで本来食べられるのに捨てられた2022年度の「食品ロス」は推計472万トンだったと発表した。食品の価値などから経済損失は推計4兆円。発生量は推計を始めた12年度以降で最少だった。政府は30年度までに00年度比で食品ロス半減を掲げており、事業者分は目標を達成した。政府は身近な問題と認識してもらい、一層削減を進めたい考えだ。
食品の製造過程などでは二酸化炭素(CO2)が発生。必要以上の食品製造や廃棄は「もったいない」ことに加え、余分なCO2の発生につながる。
経済損失を国民1人当たりで見ると、年3万2125円に相当する。
食品ロスのうち、コンビニや飲食店といった事業者分は236万トンだった。00年度は547万トンで、政府目標より8年早く半減した。
22年度の家庭分は236万トンだった。00年度は433万トンのため、目標達成には、216万トンにまで減らす必要がある。
発生量全体(計472万トン)では、00年度の計980万トンの半分を下回った。(共同)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。